periodontal disease
歯周病とは、歯と歯茎の境目に汚れが残っていることによって歯茎に炎症が起こり、ひどくなると 歯茎の下の骨にも炎症が起きて、骨が吸収される状態になってしまう事です。 その為、歯ブラシは歯を磨くというよりも歯茎を磨く感覚で歯周病を予防する事が大切です。
メンテナンスと同様に、歯周病をなくす最大の要因は歯ブラシなので、日ごろのブラッシングケアが大切です。
また、歯磨き粉も、出血を防ぎ歯周病を治療する歯磨き粉が有効で当医院で取扱っています。 歯磨き粉と、当院でお教えする磨き方で、歯と歯の間に歯磨き粉を入れることでばい菌がいなくなり、収斂作用で歯ぐきが引き締まり、歯周病が改善されていきます。
歯周病が悪化した場合はレーザー治療を行います。レーザー治療は歯周病に有効で、悪化した場合も改善方向に向かいやすくなります。
レーザー治療でも改善できないようなひどい歯周病の場合には、手術を行います。